| About the Japanese Saturday School 
 | 
                  
                    | <学校紹介> | 
                  
                    |  | 
                      
                        
                          | ロンドン補習授業校は、英国の学校や国際学校に在籍している英国在住の日本人子女等に 対して、学習指導要領に準じた国語教育を行うことを通して、帰国後の学校生活に順応できる
 素地を養うことを目的としています。
 |  | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    | 1. | 学校の名称  ロンドン補習授業校 The Japanese Saturday School in London | 
                  
                    | 2. | 所在地     87 Creffield Road, Acton, London  W3 9PU | 
                  
                    | 3. | 連絡先     電話:020-8993-7145 Email: sat-london@thejapaneseschool.ltd.uk | 
                  
                    | 4. | 運営母体    日本人学校有限会社 | 
                  
                    | 5. | 基本方針 | 
                  
                    |  | 
                      英国の学校や国際学校に在学している英国在住の学校教育年齢に相当する日本人子女を対象とする。
                      小学部、中学部、高等部は、帰国後の学校生活に適応できるよう学習指導要領に準じた国語指導を行う。
                      日本語科は、第2母語としての日本語教育を行う。
                     | 
                  
                    | 6.教育目標 | 
                  
                    |  | ・国語をしっかり学ぼう  ・友達と仲良く生活しよう  ・お互いの学習成果を認め合おう | 
                  
                    | 7.学校のあゆみ  詳しくは「学校の沿革」をご覧ください。 | 
                  
                    |  | ロンドン補習授業校のスタートは、1965年日本クラブ主催の「日本語教室」です。その後、1976年6月に、 日本人学校有限会社が設立され、ロンドン日本人学校との併設で再スタートを切りました。ロンドンにおけ
 る在留邦人の増加にともない、児童生徒も増え続け、1992年には、1831名に達しました。現在、約600校
 の現地校や国際学校に在籍する約1300名の子どもたちが、ロンドンやその近郊から通学しています。世界
 でも指折りの大規模補習授業校です。本校は、現地校や国際学校に通う子どもたちが、日本的な学校生活
 を体験できる場所として、貴重な役割を果たしています。
 | 
                  
                    | 8.設置学部および定員    小学部 ・ 中学部 ・ 高等部 ・ 日本語科 | 
                  
                    |  | 
                       高等部と日本語科は、アクトン校舎のみに設置しています。
                       日本語科は、第2母国語として日本語の習得を望む児童生徒を受け入れる学部です。段階別に8学級を設けています。
                      1クラスあたりの定員は、原則25人(小1と日本語科は20人)です。
                     | 
                  
                    | 9.校舎 | 
                  
                    |  | 住居区による、校区制を取っています。詳しくは、「通学指定区域」をご覧ください。 | 
                  
                    |  | 
        
          
            | アクトン校舎 | 小学部・中学部・高等部・日本語科 (日本人学校(The Japanese School)と共有
 87 Creffield Road, Acton, London  W3 9PU
 地下鉄Central線  West Acton   駅 徒歩10分
 地下鉄Piccadly線 Ealing Common駅 徒歩15分
 |  
            | ブレント校舎 | 小学部・中学部 (WHITEFIELD SCHOOL) 現地校を借用
 Claremont Road、London  NW2 1TR
 地下鉄線Northern線 Brent Cross駅より徒歩12分
 |  
            | クロイドン校舎 | 小学部・中学部 (CROYDON HIGH SCHOOL FOR GIRLS) 現地校を借用
 Old Fareigh Road,South Crydon CR2 8YB
 国鉄East Crydon駅よりバス64番, 409番で10分
 |  | 
                  
                    | 10.開設教科   国語科 | 
                  
                    |  | ・小・中・高の各学部は、学習指導要領に準拠した内容を一斉授業形式で行っています。 ・日本語科は、独自のカリキュラムに則って、授業を進めています。
 | 
                  
                    | 11.授業日 | 
                  
                    |  | 土曜日の9:30−12:15。年間40回程度。4月始業〜3月修了の3学期制。 | 
                  
                    |  | 時間的な制約がありますので、様々な工夫をしています。また長期休業日として春・夏・冬休みがあります。 | 
                  
                    |  | 
        
          
            | 1学期 | 2024年 4月20日〜7月20日(14回授業日) |  
            | 2学期 | 2023年 8月31日〜12月21日(16回授業日) |  
            | 3学期 | 2025年 1月11日〜3月15日(10回授業日) |  | 
                  
                    | 12.教科書 | 
                  
                    |  | 小学部・中学部→光村図書出版  高等部→筑摩書房他  日本語科→国語の教科書やプリント類 | 
                  
                    |  | ・小中学部、及び高等部の教科書は、日本で最も多く使われているものを使用しています。 ・小中学部の児童生徒の教科書は、渡英前に海外子女教育振興財団で手続きをして、もらい受けてください。
 ・すでに渡英されている場合は、 「海外子女教育振興財団」から給付を受けるのを忘れた場合、
 教科書追加送付申請にて在英国日本億大使館お申込みください。
 ・高等部・日本語科の児童生徒の教科書は、入学説明会の際にご説明します。
 | 
                  
                    | 13.学校行事 | 
                  
                    |  | 入学式 卒業式 授業参観 学級懇談会 運動会 など | 
                  
                    |  | ・日本的な学校体験をさせる意味で、さまざまな学校行事を行っています。 ・各校舎毎に、特色ある取組を行っています。
 | 
                  
                    | 14.授業料・入学金 | 
                  
                    |  | 
                      
                        
                          | 入学金 (入学時のみ)
 | £242 
 | 編入・退学の時期にかかわらず、 在学学期中の授業料・設備費は、
 一律にかかります。
 
 長期欠席中も同様に授業料・
 設備費はかかります。
 |  
                          | 授業料 (各学期ごと)
 | アクトン £326 
 |  
                          | ブレント £309 |  
                          | クロイドン£309 |  | 
                  
                    |  | ★支払い方法 インターネットバンキングでの入金をお願いします。 | 
                  
                    |  | ※ 学期途中の編入や退学でも、割引や返金は行いません。 | 
                  
                    |  | ※ 長期欠席の場合でも、授業料はかかります。 | 
                  
                    |  | ※ ご不明な点は、補習校事務局へお問い合わせください。 | 
                  
                    |  | アクトン校舎事務所 火曜日から金曜日 9:30〜17:00 Tel.020-8993-7145 内線(307) | 
                  
                    | 15.保護者の役割 | 
                  
                    |  | @お子さんの家庭での学習サポート A「学級委員の会」の組織・運営など補習校の運営に関わること | 
                  
                    |  | 
                      教室での学習(重点項目の学習)と家庭での学習(反復、習熟、予習等)の両立が不可欠と考えています。
                      本校の運営には、「学級委員の会」の全面的なサポートが必要です。全保護者が「学級委員の会」に所属します。
                      学校行事での積極的なボランティア参加がないと、行事が成り立ちません。
                     | 
                  
                    | 16.連絡や質問・相談 | 
                  
                    |  | すべて、アクトン校舎事務所で受け付けています。 火曜日から金曜日 10:00〜17:00 お気軽にどうぞ。 Tel.020-8993-7145
 アクトン校(内線:#304) ブレント校に(内線:#303) クロイドン校(内線:#302)
 E-mail sat-london@thejapaneseschool.ltd.uk
 | 
                  
                    |  | ・文部科学省からの派遣教員と事務職員が、本校に関するご質問や様々なご相談にお答えします。 |